Registration info |
登壇者(トーク or 相談LT) Free
Standard (Lottery Finished)
聴講者 Free
FCFS
|
---|
Description
おうちHack勉強会は、IoT機器等を使っておうち/オフィスをハックする知見を共有するオンラインのカジュアル勉強会です。 「自慢のやってみた」や「相談したい行き詰まり」を共有して、みんなの部屋を向上させよう。
公式サイト: https://ouchi-hack.github.io
扱う話題
本イベントでは主に以下のトピックを対象としています:
- IoT機器の導入とおうちとの連携
- IoT機器を制御するシステムやアプリの開発
- デバイス設置のための室内DIYや配線技術
登壇形式
おうちHack勉強会では、完成された成果だけでなく、あなたのおうちのハックをみんなで考えます。登壇希望者は「トーク」「相談LT」の2つからどちらかをお選びください。
- トーク: 「自慢のやってみた」を紹介する、通常のオンライン登壇です。20分の発表時間と5分の質疑時間から成り立ちます。
- 相談LT:「相談したい行き詰まり」をあえて発表する、聴講者参加型LT(ライトニングトーク)です。登壇者はスライドを使って5分で相談したい事象を発表し、その後20分間を使って聴講者が自由にわいわいします。
参加方法
日時: 2022年5月21日(土) 15:00-
本ページより参加登録をして下さい。当日の開始 1 時間程前に参加のための URL を連絡しますので、connpassからのメールを受信できる状態にしておいてください。
登壇希望者
すでに決定している登壇者2名のほかに、登壇希望者を募集します。 登壇希望者は「トーク」か「相談LT」かを決めた上で登壇者枠での登録をお願いします。また、発表内容について簡単にコメントをお願いします。 なお、登壇希望者については抽選・指名制とし、希望者多数の場合は、発表内容等を考慮して調整させていただくことがありますのでご了承ください。
注意事項
- 本イベントはオンライン開催ですが、使用するサービスの仕様上参加数に上限があります。登録後都合がつかなくなった場合は、他の参加希望者のために一旦キャンセルをお願いいたします。
- 当日の Zoom は録音・録画され、公開される予定です。ご了承の上、ご参加下さい。万が一、どうしても公開してはいけない音声・映像等を共有してしまった場合は、編集での対応を検討しますので管理者までご連絡下さい。
さらなる情報
未定の部分については決まり次第順次公表します。